基本理念
ひとりの笑顔は、みんなの笑顔
代表者挨拶
施設長
この度、令和7年1月より、施設長を拝命いたしました石橋でございます。日頃より施設のご利用の方をはじめご家族、地域の皆様方には温かいご支援とご協力を頂き、心からお礼と感謝申し上げます。
社会福祉法人ふたば会 特別養護老人ホーム水月吉井は平成7年から事業運営をはじめ30年を迎えました。現在 定員 特養50名 短期入所10名 デイサービスセンターかりん30名水月吉井ケアプランサービスとして複数の介護保険事業の運営を行っております。
私自身は平成5年に医療・介護福祉業界でのキャリアをはじめ、平成22年に水月吉井に入職し、主にケアプランサービスで在宅の利用者の方々の支援に携わってきました。
ここ最近では認知症高齢者の増加や社会保障費の増大、また災害や感染症への対応強化等により取り巻く環境は大きく変化してきました。
私たちが利用者と関りを持つのは人生においてほんの少しかもしれません。ですが関わった時間に関しては安心して過ごしてもらいたいと思ってます。時代が変化しても本質は「利用者自身、その人らしく生きる」を支えるという事はとても大切なことだと考えています。
これまで水月吉井が歴史をかけて積み重ねてきた様々な方との思いを汲んでご利用者が安全・安心して過ごせる場所、職員が自信をもって働ける場所、地域において求められる施設になれるよう今後も取り組んでまいります。
令和7年1月
社会福祉法人 ふたば会 特別養護老人ホーム水月吉井
施設長 石橋 博明